イエウール


重要事項説明書に書かれている項目とその内容とは?

重要事項説明書(重説)の項目と内容

 

不動産仲介業者が作成する「重要事項説明書(重説)」。

 

あまり不動産取引になじみのない売主、買主にとっては専門用語も多く理解しづらい項目もあります。
重要事項説明書は売主が物件の大事な情報を買主に契約前に提出する書類なんです。
大事なことだから買う前に確認してね!ってことで契約の前にあるんです。

 

そこで重要事項説明書にはどんなことが書かれているのか?についてまとめました。

 

重要事項説明書(重説)の項目・内容・参考資料

項目内容参考資料
不動産の表示対象物件の情報について登記簿謄本、測量図、構図、建築図面、売主との対話
売主に関する事項登記名義人、所有者、所有権、賃借権など登記簿謄本、賃貸借契約書、売主との対話
登記記録に記載されているもの登記名義人、抵当権者などがいればその人達の住所、氏名、債権額などを記載登記済権利証、登記簿謄本、売主との対話
都市計画法、建築基準法など法令に基づく制限の概要法的な面で買主に不利益が発生しないかについて行政資料、売主との対話
私道とその負担について私道の面積、利用料、所有者について登記簿謄本、構図、測量図、売主との対話
水道、電気、ガス、下水の供給・整備状況すぐ使えるか、配管サイズ、整備状況やその費用とかかる時間について配管図面、現地調査、売主との対話
建築確認、検査済証法的に問題ない不動産か、違法の可能性があればそれも明記建築確認概要書、建築確認通知書、台帳記載事項証明書
専有部分の用途や利用制限に関する規約買主の希望通りに使えるかについて管理規約、使用細則、重要事項調査報告書、売主との対話
専用使用権に関する規約など共用部分で専用使用権になっている場所について利用料などを明記管理規約、使用細則、重要事項調査報告書、売主との対話
計画修繕積立金、管理費用など買主の負担となる費用について(管理費、計画修繕積立金、滞納額、一棟の積立金)重要事項調査報告書、売主との対話
その他管理について将来買主に負担が発生しそうなことがらについて重要事項調査報告書、売主との対話
売買代金以外で取引される金額不動産売買代金以外の金銭授受について固定資産税納税通知書、賃貸借契約書、売主・買主との対話
契約の解除について契約解除の条件、期限売主・買主との対話
損害賠償額、違約金について違約金額、違約の範囲について売主・買主との対話
借入について融資依頼した金融機関や融資内容について買主との対話
その他重要事項取引条件、周辺環境、物件状況など買主に知ってもらうことについて調査資料、売主・買主との対話

 

重要事項説明書でトラブルに発展しやすいポイント
不動産の未登記部分

増改築など売主が登記し直していない場合があります。

 

そういう未登記部分があると、あとで「売る気なかったのに」となる可能性があります。

 

ほかカーポートなど工作物扱いの構造物も登記簿などに載ってないので要注意。

 

登記名義人と売主

登記名義人と売主が違っていてその関係がはっきりしてない場合、売主が実は登記名義人とは無関係な詐欺師で手付け金を持ち逃げする可能性もあります。

 

そこのつながりがハッキリしているか?は必ずチェックします。

 

 

道路幅と接している長さ

この数値を出すには4つの方法がありどれで算出しているか?をわかっていないと、建てようと思っていた建物が法的に建てられる道路幅・接する長さがたりなかったりすることも。

 

条例関係

慣れてない土地の不動産を買う場合、地域によって条例が違うことがあるため確認しておきます。

 

ライフライン関係

ガス・水道などの配管が私道を通っていると負担金が発生するため明記されているかチェックします。

 

建築確認・検査済証

建築確認・検査済証の番号がかかれてない場合、違法建築の可能性も。

 

そうなるとあとで修繕や取り壊し命令がくることもありえます。

 

納得の上で買う場合、どのような買主側に影響がでるか明記されていることもチェックしておきます。

 

マンションの駐車場

マンションでは駐車場のサイズや重量によって買主の車が停められないことも。

 

よくあるトラブルなので事前確認を忘れずに。

 

 

項目数は多いですがのちのちトラブルに発展した時のことを思うと、契約前に不明な点はクリアーにしておく、くらいの面倒ごとはやっておきたいですね。

 

まとめ

収益物件売買の前に用意される重要事項説明書に書かれている項目と内容を解説しました。

 

金額が大きな契約になるのでちょっとした勘違いからトラブルに発展しやすいものです。

 

この重説の大事な項目・気になるポイントをきっちり抑えつつ気持ちよい売買契約ができるようにしたいですね。

 

 


関連記事