イエウール


不動産融資の審査と信用情報

融資と信用情報

 

融資依頼するときの融資申込書に過去の借入状況記入欄があります。

 

これによって「返済履歴」という過去の借入状況をチェックするんですが、その情報はある情報機関によって管理されています。

 

ここではその情報機関についてまとめてみました。

 

 

個人の信用情報を管理する信用情報機関の種類

信用情報機関は金融機関の系統に応じて以下のように3つあります。

銀行系全国銀行個人信用情報センター(KSC)
信販会社系株式会社シー・アイ・シー(CIC)
消費者金融系株式会社日本信用情報機構(JICC)

 

融資依頼する金融機関に応じてこれらの信用情報機関から個人情報を調べて審査します。

 

ただいくら金融機関でも個人情報は勝手に見られないため、申し込み記入時に情報閲覧していいか?ついて署名するところがあるはずです。

 

この情報により、融資申込書の他社借入欄に嘘をかいても100%バレます。

 

お金の貸し借りって信用あってのものですからね。嘘を書くような相手にいい印象を持たないでしょう。

 

ちなみに金融機関では個人情報を「個信(コシン)」と呼ぶことも多いそうです。

 

融資申し込み前の個人信用情報対策

融資審査前に自分で対策できるところは抑えておき、改善できればベストです。

 

そのためにまず以下2点の情報を集めます。

 

・今の借入状況や過去の返済遅延状況を把握する
・借入先の件数、借入額を把握する

 

延滞事故などすっかり忘れているかもしれませんが、思い出せる限り思い出しておいたほうがいいです。

 

100%発覚することなので、忘れていたからといって申込書に未記入ならイメージダウンは免れません。

 

ほか、信用情報改善のため融資審査直前に返済するのも審査に悪影響を与えることも。

 

将来を見越して早め早めに対策をとっておかないといけません。

 

融資審査の怖いところ、それは、
「一度下された審査結果は極端な年収増などない限り変わらない」ところ。

 

もし審査結果NGとなったらその金融機関での融資の可能性が将来にわたって閉ざされるかもしれないってことです。

 

特にサラリーマンが不動産投資を続けていくなら、副業で一発当てたり、宝くじでも当たらないかぎり属性なんてそうそう変わりません。

 

ですので、融資審査には全力で取り組む必要があります。

 

というわけで、返済遅延などは必ず理由を伝えたほうがいいですし、カード枚数が多いなら解約したり、直前返済するくらいなら金融機関に伝えてからしたほうが自然です。

 

金融機関が嫌うもの

・誠実でない人
・お金の浪費する人
・生活が厳しい人
・貯金がないのにカード保有枚数が多い

 

など。

 

これらに当てはまる人は「返済能力に疑問あり」となり、審査には通らないでしょう。

 

返済を延滞したことがある、という事実を隠すような人は即NGでしょうし、金融機関にそんな人を紹介した不動産仲介業者まで悪く思われる可能性もあります。

 

もちろん金融機関側の時間も無駄に浪費させてしまうわけなので、借りられない依頼者含め3者すべてにとって最悪な結果となります。

 

そして、融資依頼者には、一度失った信頼は簡単には取り戻せないという置き土産まで・・・。

 

融資審査に望むときは、全力で誠心誠意取り組まないといけませんね。

 

おまけ資料 個人情報信用機関の延滞事故保有期間

機関名返済遅延情報破産情報照会履歴
(金融機関が見た履歴)
【KSC】
全国銀行個人信用情報センター
(銀行系)
契約期間中または契約終了日(完済日)から5年目に破棄破産決定日から10年目に破棄利用日から6ヶ月目に破棄
【CIC】
株式会社シー・アイ・シー
(信販系)
契約期間中または取引終了日から5年間保有免責許可決定が確認できた貸主である金融機関のコメント登録から5年間保有照会日から6ヶ月間保有
【JICC】
日本信用情報機構
(消費者金融系)
契約中または完済日から5年目に破棄破産の事実発生日から5年目に破棄照会申込日から6ヶ月目に破棄

 

一度延滞したら5年は情報が残るってことですね。

 

返済は計画的に!

 

まとめ

不動産の融資で見られる信用情報を管理する機関について解説しました。

 

お金を借りるときに一番大事な信用情報。

 

これを改善しない限り融資を付けて不動産を買っていくことは困難です。

 

自分のお金の使い方を振り返ってみて、自分にお金を貸したいと思うか?ちゃんと返せると思うか?について一度考えてみるのもいいですね。

 


関連記事